株式会社CNK TOP > CNKについて
経営理念CORPORATE PHILOSOPHY
株式会社CNKは当社の特徴である金属表面改質、ワーク搬送、塑性加工、クーラント液クリーン化、部品加工技術の
強みを生かして、お客様の信頼と満足を得る“オンリーワン企業”をめざし、
人と環境に優しい技術を磨き、地球及び地域環境の保護を図り、豊かで住み良い社会の実現に貢献します。
一覧へ戻る
スローガンSLOGAN
“安全絶対・品質第一”継続する改善で“顧客満足の向上・幸せの創造”
全員参加の環境保護活動と安心安全な地域づくりで社会に貢献
一覧へ戻る
CSRCORPORATE SOCIAL RESPONSIBILITY
当社は「信頼される企業になるため」コンプライアンスの遵守はもちろんのこと自らの事業活動により、環境や社会に及ぼす影響への責任を持ち、
社会へのマイナス影響を最小化し、良い影響を最大化する活動を実践します。
企業市民の一員として、ステークホルダーからの信頼をより一層強固なものとし、持続的成長を果たすために
「経済」「社会」「環境」のそれぞれの関係において、調和した活動を実践してまいります。
コンプライアンス
コンプライアンスを単なる法定遵守にとどまらず、企業倫理や社会的責務を果たしていくことと捉え、
「社是・社訓」「経営理念・企業行動基準」「社員行動指針」などを制定し活動しています。
企業行動規準
1.遵法精神に基づき、公正、透明、自由な競争ならびに適正な取引を行う
2.マーケットから発想し、最高の品質・技術・サービスを提供し、お客様の満足と信頼に応える
3.地球環境への取り組みは、企業の重要な使命のひとつであることを深く認識し、自主的・積極的に行う
4.社員の人格と個性を尊重し、可能性と働きがいを大切にする職場をつくり、一人ひとりの豊かさを実現する
5.株主はもとより、広く社会とのコミュニケーションを図り、企業情報を公正に開示する
6.「良き企業市民」として社会貢献活動を積極的に推進する
7.国際ルール、各国各地域の法律・文化・慣習を尊重し、その発展に貢献する
社員の行動指針
第1章 会社との関係における社員の行動指針
会社の考え方
CNKは、労使相互信頼をベースに、社員の皆さんが安心していきいきと働けるよう、環境づくりに努めています。
社員の心構え
社員の皆さんは、法令や会社規則を理解し遵守するとともに、健全な社会的良識に従って行動してください。
第2章 会社の活動における社員の行動指針
会社の考え方
CNKは、お客様にご満足頂ける商品・サービスを提供できるよう、全ての事業活動において改革・改善の諸施策を積極的に推進しています。
社員の心構え
社員の皆さんは、自らの業務遂行が全て、会社の活動につながっていることを自覚し、会社目標達成のための課題解決に挑戦してください。
第3章 社会との関係における社員の行動指針
会社の考え方
CNKは、事業活動を通じて、社会に役立つよう、「良き企業市民」を目指して取り組んでいきます。
社員の心構え
社員の皆さんは、自らの活動領域において、社外の人とのコミュニケーションに努め、「CNKファン」を増やすとともに、業務の遂行に際しては、節度ある態度で行動してください。
第4章 社員の私的行為についての行動指針
会社の考え方
CNKは、社員の皆さんの私的行動に関しては、業務遂行に支障のない限り、干渉することはありませんが、
社会的に許されない犯罪行為等に対しては、厳正な態度で臨みます。
社員の心構え
社員の皆さんは、業務上であれ、私的なものであれ、違法・犯罪行為や反社会的行為を行ってはいけません。
一覧へ戻る
品質方針QUALITY POLICY
- 1.お客様目線
- 「品質第一」に徹し、お客様の信頼と満足を得る製品・サービスを提供する。
- 2.品質向上活動
- お客様のニーズや期待、市場の変化を明確に捉え、戦略的に品質向上活動を行う。
- 3.方針の展開
- 上位から下位へと品質目標を展開し、実施事項を設定する。また、活動の適切性や妥当性及び有効性を判定する枠組みを決定する。
- 4.企業責任
- 法的・規制・顧客要求事項を満たす。
- 5.継続的改善
- TQM活動を推進し、事業活動を継続的に改善し維持する。
一覧へ戻る
品質への取組みQUALITY INITIATIVES
取組み概要
当社は、2003年3月にISO9001品質マネジメントシステムの認証取得以降、「品質なくして会社の継続はなし」と全従業員が品質に対し拘りを
持ち、常に誠実さ、スピードを持って対応することを念頭に、品質向上活動を推進してまいりました。
現在は品質委員会を定期開催し、各部の「マネジメントプログラム」に基づき、年度目標達成のための具体的実施事項を完遂する活動を
展開しています。
現場管理ボード
課別の管理ボードを現場に設置し、安全・品質・生産状況などを管理
-

課長管理ボード
-

FMDSボード
(Floor Management Developmental System)
フロアマネジメント勉強会
他部署のフロアマネジメントを勉強し、自部署の管理強化に繋げる目的で勉強会を開催
-

管理すべき指標を説明
品質教育道場
生産活動に直結する作業要領・スキルを教育するための道場を開設
-

各工程の作業要領を説明
-

測定機器の使用方法を習得
品質月間活動
毎年5・11月にメインスローガン及び特別重点取組みを定め、活動を展開
-

品質バッジの配付
-

朝市活動
QCサークル活動
全25サークルで、テーマ解決:年3件、部門大会:毎月、全社大会:年1回の活動を展開中
文部科学大臣表彰創意工夫功労者賞
文部科学大臣表彰創意工夫功労者賞を2年連続で受賞
【平成27年度】業績名:浸炭焼入れ防止液塗布装置の考案
【平成28年度】業績名:ローダーアームユニット海外発送治具の考案
一覧へ戻る
環境方針ENVIRONMENTAL POLICY
- 1.法規制の遵守と継続的な改善
- 環境に関する法規制、及び組織が同意するその他の要求事項を遵守すると共に、製品や生産活動による環境への影響を事前に予測し、定期的に測定・評価することにより、汚染予防を推進し、事業活動の目的・目標を設定し見直すことにより、継続的な改善を進め、環境負荷の低減に努める。
- 2.省資源・省エネ・廃棄物の削減
- 省資源・省エネルギー、リサイクル等の技術的改善に積極的に取り組み、廃棄物やエネルギーを低減する。
- 3.循環型社会形成のための製品開発
- 環境保護製品、環境負荷の少ない製品など、環境負荷を低減する製品・システムの開発に取り組み、循環型社会形成・環境保護に貢献する。
- 4.全員参加の環境保護活動の推進と地域社会への貢献
- 従業員一人ひとりの環境保護意識を高め、全従業員をあげて環境保護活動を推進すると共に、地域社会の一員としての自覚と責任を持ち、
地域における環境保護に積極的に協力し、社会に貢献する。
一覧へ戻る
環境への取組みENVIRONMENTAL INITIATIVES
環境問題
地球温暖化は、予想される影響の大きさや深刻さから見て、人類の生存に大きく関わる重要な問題です。
地球全体でCO2排出量がこのまま増え続けると、今世紀末の地球全体の平均気温は、約1.8℃~約4.0℃上昇すると予測されています。
当社は、2002年2月にISO14001環境マネジメントシステムの認証取得以降、全員参加の環境保護活動に積極的に取組んでまいりました。
現在は「CNKマネジメントシステム推進組織」を基に11部署により、環境委員会を定期開催し、省エネ、省資源、環境配慮設計など、
それぞれ年度毎に目標を設定し、活動を展開しています。
省エネ活動
都市ガス量を削減
省エネ効果
都市ガス量⇒269㎥/月 削減
CO2発生量⇒0.58t/月 削減
省資源活動
1.廃棄物分別立会い
管理者が廃棄物の分別に立会い指導し分別を徹底、各部署は廃棄物重量を計量し、排出量を把握
-

管理者が分別に立会い指導
-

各部署は廃棄物重量を計量
-

缶はプレス機で減容
2.吸い殻の持ち帰り
3.エコキャップ回収活動
社会貢献活動
工場周辺の清掃・除草、公道の一斉清掃などを通じ、地域や社会に貢献しています。
工場周辺清掃・除草
-

明治用水側の清掃
-

駐車場付近の除草
環境月間工場周辺公道一斉清掃
その他

2015年11月4日 刈谷市より「かりやeco事業所認定」認証取得環境に配慮した積極的な取組みを
評価して頂きました。
一覧へ戻る
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)PRIVACY POLICY
株式会社CNK(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、
全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、
セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、
電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合せ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
株式会社CNK 経営管理部
〒448-0803 愛知県刈谷市野田町場割28番地
TEL:0566-21-1833 FAX:0566-21-6861
一覧へ戻る
